2025.09.12校長ブログNEW

いよいよ明日は文化祭!

明日、9月13日は本校の文化祭です。
本日12日は準備日ということで授業はなく、生徒たちは自分のクラスの展示や発表の準備に加え、会場全体の設営や舞台づくりにも汗を流してくれました。先生方も日頃のスーツ姿を脱ぎ、ジャージ姿で校内を走り回っています。私たち管理職も一緒に作業に加わり、舞台の設営をお手伝いしました。

気温が高い一日でしたが、水分補給をしながら休憩を取りつつ、声をかけると笑顔で「はい!」と応えてくれる生徒たちの姿に、こちらが元気をもらうようでした。気づけばあっという間に舞台も完成。準備の過程そのものが、文化祭の一体感を象徴しているように思います。

私にとっては久しぶりの本校での文化祭になります。良い意味でも悪い意味でも変わらない部分があり、そこに懐かしさを強く感じています。かつて自分が企画した取り組みが今も受け継がれていること、もう40歳を超えているであろう卒業生たちのクラス旗が展示されていること(私が最後に担任したクラスのクラス旗見つけました(笑))――校内のあちこちに、自分の記憶と重なる風景が広がっています。まさに「浦島太郎」のような感覚ですが、その分、明日の本番が楽しみです。

卒業生の皆さん、ぜひ後輩たちの活躍を見に来てください。皆さんが積み重ねてきた歴史が今も息づいています。校舎のあちこちに懐かしい思い出が残っていますので、再び母校を訪れ、あの頃を感じてもらえれば嬉しく思います。