2025.10.29校長ブログNEW

「秋晴れの近江へ 〜保護者の“大人の遠足”〜」

10月29日、PTA教養進学委員会主催の「PTA社会見学」が行われました。
当日は、まさに雲ひとつない秋晴れ! 「あの地獄のような酷暑は一体どこへ?」と誰もが思うほどのさわやかさで、まさに“遠足日和”でした。行き先は、滋賀県・近江方面。風光明媚な秋の滋賀へ、保護者の皆さまと一緒に出発です。

私と谷川副校長も同行させていただきましたが……午後から別会議があり、私は最初の訪問地のみの参加。せっかくの社会見学なのに“早退組”という少し残念な立場でした。
しかも、出発時に交通渋滞に巻き込まれ、1つ目の目的地・ガラス工房での「コップ作り体験」にも間に合わず。見学どころか、作品づくりもできずじまい…。ところがありがたいことに、お店の方が私の分を代わりに作ってくださり、なんと“お土産付きの参加”となりました。

皆さんは、その後ホテルニューオウミで近江牛ランチを堪能し、ラ・コリーナでは名物バウムクーヘンのお買い物――と、聞くからに“幸せのフルコース”だったようです。私も次回は午後の会議をキャンセルしてでも最後まで参加したいところです(笑)。

本校では“郷中教育”の精神のもと、異学年の交流を大切にしています。今回の社会見学でも、保護者の皆さま同士が学年を越えて親しく語らい、笑顔あふれる“保護者版・郷中教育”の時間になったのではないでしょうか。

教養進学委員の皆さま、企画から準備・運営まで本当にお疲れさまでした。
そしてご参加くださった皆さま、楽しいひとときをありがとうございました。

来年は、私も最初から最後までご一緒して、“大人の遠足”を満喫したいと思います!