【剣道部大会結果・幹部交代式】
お疲れ73期生
6/1と6/2はインターハイ予選団体戦でした。6/1の男子団体戦の一回戦では、先鋒の住田選手と中堅の向選手の鮮やかな二本勝ちが勢いをつくり快勝しました。続く二回戦目では奮闘しましたが残念ながら敗れてしまいました。6/2の女子団体戦では一回戦目前半で相手にリードを許し危機に陥りましたが、中堅の畑島選手が二本取り返して流れを引き戻し、副将の山本選手が優勢な試合運びで大将に五分五分の状態でつなぎました。大将戦は両者譲らない展開でしたが、小村選手の思い切った面が相手の起こりを捉え、勝利を収めました。二回戦目で敗れてしまいましたが、次鋒の久保選手が鮮やかな胴を決め公式戦初勝利を得たのが印象的でした。この大会が73期高校3年生にとって最後の公式戦となります。正直、彼ら彼女らの今までの努力に対して悔しい幕切れだった、もしくはもっと努力していたら良かったのに、と思えた結果だったのではないでしょうか。語弊を承知で言うと、これで良かったのかもしれません。もちろん勝って欲しいですが、あと一歩で敗れたからこそ、まだ剣道を続けたいと思えるのではないでしょうか。73期生は大学でも剣道を続けてくれるそうです。剣道には数年間では味わい尽くせない旨味がまだまだあると思っています。さて6/3の放課後に全部員を集めて「幹部交代式」を行いました。旧主将の山本さんと森田くんからの挨拶と新幹部を代表して74期生の小村選手と野中選手が挨拶をし、部旗の引き継ぎをしました。新チームの始動です。73期生お疲れ様!74期生これからよろしく!