日々の面談でやる気を引き出す
追手門モジュール(OM)
自身を振り返ることで成長!
週4日、終礼前の25分を追手門モジュール(OM)として設定しています。この時間を活用して、授業の振り返りや個別面談、定期テストの準備などを行います。
1日のリフレクションを行う
発達段階に応じて、自分自身を客観的に知る
担任・教科担当者と個別面談を行う
生徒一人ひとりに応じて、自己調整能力を育成する
自学自習に励む
日々の小さな積み重ねで、基礎となる力を身につける
追手門モジュール(OM)の効果
生徒それぞれと細やかに面談を繰り返すことで、やる気を引き出し、第一志望進路の実現につなげます。





成長プレゼン(中1〜2)
さまざまな観点から振り返り、成長を見守る
「確かな学力」の育成を目的に、生徒自身が自らの学習の状況や成果、思考、行動を客観的に認識し、表現する機会を設けています。成長プレゼンを通じて目標を明確にし、担任と保護者が適切な助言を与え、生徒の今後の成長を見守ります。


Student’s Voice
Check it out !インタビュー動画はこちら
自分に合った勉強法がみつかった
OMを通じて先生からアドバイスを受け、自分に合った勉強法を見つけることができました。その結果、モチベーションが向上し、自主的に取り組むことができるようになりました。これからもその勉強法を自分のスキルとしてさらに磨き、成績アップをめざしていきます。


中学2年生(スーパー選抜コース)
胡麻鶴 晴奈さん