CLOSE

OPEN

LINE

コース紹介

3年間の学びの流れ

難関国公立大学、医歯薬系学部をめざす

スーパー選抜コース


自ら考え、行動する主体性を育み、課題解決スキルを身につける

本校でもっともハイレベルなカリキュラムを学習するコースで、早い段階から思考力・応用力を身につけ、難関国公立大学、医歯薬系大学入試の記述試験対策にも対応できる実力を養成します。教員のサポートのもと自主学習ができる環境を整備しています。

主な合格実績 ※過去3年含む
京都大学/大阪大学/神戸大学/大阪公立大学/東京都立大学/京都府立医科大学/上智大学/東京理科大学/Toronto大学/British Columbia大学

国公立、難関私立、追手門学院大学などをめざす

特進コース


生徒一人ひとりの多様性を認め、切磋琢磨した学習環境

国公立大学、難関私立大学の入試に対応できる思考力・応用力を身につけます。志望校合格への土台を作り、積極的に学ぶ姿勢を養うことで5教科をバランスよく学習します。進級時には学力に応じてスーパー選抜コースへの変更も可能です。

主な合格実績 ※過去3年含む
和歌山大学/岐阜大学/鳥取大学/徳島大学/広島市立大学/同志社大学/立命館大学/関西学院大学/関西大学/近畿大学/龍谷大学/甲南大学/京都産業大学

学力+コンピテンシーで、国内難関大学、海外大学をめざす

GA(Global Academy)コース

グローバルアカデミーコース


自らのワクワクセンサーは何に反応するかを発見する

「世界に資する」ための価値観・論理的思考力を持つグローバルリーダーを育てます。海外教育機関などの外部連携・海外探究研修などを通じ、文理の枠にとらわれず、世界規模の諸問題に目を向け、解決に挑み、国内難関大学、海外大学への進学をめざします。

GS(Global Science)コース

グローバルサイエンスコース


科学系グローバル人材として地域・社会・世界に羽ばたく

理数科目や探究・実践的な英語授業などを通し、科学的探究心・論理的思考力・判断力・表現力を育てます。グローバル社会におけるリーダーとなる科学的人材を志し、国内難関大学、海外大学の理系学部への進学をめざします。

主な合格実績 ※2025年卒業1期生
北海道大学/立教大学/同志社大学/立命館大学/関西学院大学/関西大学/近畿大学/龍谷大学/Taylor's大学/Hawaiʻi大学/カピオラニコミュニティカレッジ

GA/GSコース

ここがちがうよGA・GS!!

自分の好きなテーマを突き詰め、学力+コンピテンシーで世界で活躍できる人材に

興味関心に向き合い、課題解決する力を身につける

1年生では、様々な分野の探究活動を通じて、2年生で取り組む探究テーマを決定します。そのテーマを追究しコンテスト等で発表を行い、3年生では、これまで取り組んできた自身のテーマについて、論文の執筆を行います。

興味関心に向き合い、課題解決する力を身につける

自ら考え、学び合うことで探究力を育む

与えられた課題だけでなく、自分たちで見つけた社会課題などに対しペアやグループで解決していく取り組みを行っています。他人の意見から新たな視点で、考え方の幅を広げていくことにつながります。

自ら考え、学び合うことで探究力を育む

修学旅行が2回!国際交流で英語力も伸ばす

1年時に合同で海外探究研修(修学旅行)を実施し、さらに2年時には、GAコースはシンガポール及びマレーシア(陸伝いで移動)の海外探究研修、GSコースは沖縄の久米島で国内サイエンスキャンプを実施します。学年が上がるごとに専門性の高まった探究的な学びを行っていきます。

修学旅行が2回!国際交流で英語力も伸ばす01
修学旅行が2回!国際交流で英語力も伸ばす02

1学期・2学期の中間テストなし!

ペーパーテストでは測れない力を育成
習得した知識をアウトプットすることで、深い学び(学習改善・学習の継続)に繋げる成果発表の場です。点数では測れない育みたい力をどのように評価するかを明確にした課題設定を行います。

1学期・2学期の中間テストなし!

探究旅行
(スーパー選抜コース・特進コース)

教室での学習と現地での経験から多くを学ぶ

約1週間の行程で国内・海外選択制で行います。現地企業との連携や現地の同世代との交流を通して、多様な文化や価値観に触れ、その経験を通して視野を広げます。

>高2ベトナム海外探究旅行01
高2ベトナム海外探究旅行02
高2ベトナム海外探究旅行03

海外探究研修(GA・GSコース)

海外に視野を広め、英語への興味関心を高める

GAコース・GSコース合同で海外探究研修を行います。同年代の高校生との交流を通じ、お互いの文化を理解することで、グローバルマインドを育成します。また、共通言語となる英語でのコミュニケーションを通じて、語学学習への好奇心を芽生えさせます。

>高1台湾海外探究研修01
高1台湾海外探究研修02
高1台湾海外探究研修03

海外探究研修(GAコース)

現地でグローバルマインドを育みます

外国語でのコミュニケーションの経験を通して、語学学習に対する意欲を喚起するだけでなく、現地の学校を訪問し交流することで他文化からの知見を得ます。

>高2シンガポール海外探究研修01
高2シンガポール海外探究研修02
高2シンガポール海外探究研修03

国内サイエンスキャンプ(GSコース)

探究力とチャレンジ精神を育みます

訪問先の社会課題を自ら設定し、解決方法を現地の方に提案する活動を通して、校内だけでは経験することができない探究活動に取り組みます。

>高2久米島国内探究研修01
高2久米島国内探究研修02

放課後の学習サポート

学習は本校で完結

放課後は本校教員や自習室のスタッフに質問できるほか、5教科の個別指導型講習も実施します。費用は通常より安く抑えられ、移動時間も省けて効率的です。学習は全て学校内で完結できます。

時間割(登校 8:30、下校 18:30)

45分授業
朝礼
8:35 ~ 8:45
※2
1限
8:50 ~ 9:35
2限
9:45~10:30
3限
10:40~11:25
4限
11:35~12:20
12:20~13:05
昼休み
5限
13:05~13:50
6限
14:00~14:45
LHR
  OM OM OM OM
  • ※1.OM(追手門モジュール)は25分間
  • ※2.土曜の授業は月1~2回休日になります

第一志望進路実現に向けて

  • デジタルパンフレット2026
  • 2026年度特別LP
  • あなたはどんな挑戦がしたい?
  • 進路について
  • GA・GSコース
追手門学院大手前中・高等学校
中・高総合トップ
追手門学院大手前中学校
追手門学院大手前高等学校

公式SNS

追手門学院大手前中・高等学校
〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-3-20
TEL.06-6942-2235 FAX.06-6945-7552