CLOSE

OPEN

LINE

クラブ活動ロボットサイエンス部

2025.03.11ロボットサイエンス部

【ロボットサイエンス部】

日本技術士会の穴山さんからのアドバイスをいただきました

私たちのロボットサイエンス部では、部員それぞれが解決したい社会課題が異なるため、現在、10つのプロジェクトが展開されています。そのうちの1つが「食の安心と安全の研究開発」です。日本ではアレルギーをもつ人は増加し、食品による事故もニュースで見かけることも・・・。そこで、安心して食を楽しめるアプリを開発しています。3月11日、日本技術士会の穴山さんにテックラボを訪問いただき、このプロジェクトに取り組むメンバーにご助言いただきました。技術者として、様々な知見をお示しいただき、今後の研究活動の方向性に光明が見えました。穴山さんには読書をテーマに講話もしていただくなど、日頃から私たちロボットサイエンス部を応援いただき、心より感謝申し上げます。

このたび、本校にお越しいただいた技術士会の穴山様との面談を通じて、私は多くの学びを得ることができました。
まず、「データを採取する商品の対象をどのように決めるか」や、「データベースへの入力など、さまざまなタスクがある中で、それらをどのように進めるか」について、貴重なアドバイスをいただきました。高度な知識と豊富なご経験をお持ちの方からのお話は、今後の自分の考え方や取り組み方に大いに参考となりました。
今回の面談を通じて学んだことを、これからの活動に活かし、自らの目標に向かって努力を続けていきたいと思います。貴重なお話をいただきましたことに、心より感謝申し上げます。(食の安心・安全プロジェクト リーダー坂田)



追手門学院大手前中・高等学校
中・高総合トップ
追手門学院大手前中学校
追手門学院大手前高等学校

公式SNS

追手門学院大手前中・高等学校
〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-3-20
TEL.06-6942-2235 FAX.06-6945-7552