【高校3年生(74期)】
GAコース世界史探究の授業の様子 「宗教改革を読み解く 〜背景・展開・影響を探る〜」
世界史の授業では、16世紀のヨーロッパで起こった「宗教改革」について学びました。この運動がなぜ起こったのか(背景)、どのように進んでいったのか(展開)、そしてその後の世界にどんな影響を与えたのか(影響)を、調査・整理し、スライドにまとめて相互に説明しあいました。
活動の中では、一人ひとりが担当する内容を調べ、相互に説明しあうことを通じて、宗教改革の多面的な理解を深めるとともに、伝える力・聴く力・協働する力が発揮されました。
歴史的な出来事を「自分たちの手で読み解いていく」ことで、学ぶ面白さと奥深さを実感できました。