【中学1年生(79期)】中1探究スタートアップ!79期生が動き出す “WANT” パワー!
■探究デビュー!“WANT”が動き出す
今日は中学1年生にとって初めての探究の授業。先生たちの軽快な自己紹介からスタートし、「探究力=やりたい・なりたいを叶える秘密の力」というメッセージに教室がどよめきました。サッカー上達から世界平和まで、自分のWANTを例に「深く考え・調べ・協力し・振り返る」プロセスを学び、探究が自分事になる瞬間でした。
■ブレスト大爆発!アイデアは質より量!
続くブレストトレーニングでは「否定しない」「量を狙う」のルールでアイデアを紙に書きまくり!「学校に銭湯」「校内にミニオン」など奇想天外な案に拍手が飛び、各チームはアイデアに溢れていました。友だちの一言が次のひらめきを呼び込み、笑いと驚きの連鎖で協働のエネルギーが爆発。アイデアの掛け算こそ探究の醍醐味だと実感しました。
■「ワクワクする月曜日は本当だった!」
授業後のふり返りでは「ワクワクする月曜日は本当だった!」「探究力で◯◯◯◯アップを狙う!」「先生と百人一首対決したい」と笑顔いっぱい。未知の学びへの緊張は、なりたい自分を描く期待に変わりました。来週の探究では、チームワークを支えるコミュニケーションスキルを学びます。生徒たちが対話を通してどんな成長を遂げるのか、ご期待ください!