【高校2年生(75期)】
カタラーゼのはたらきを調べよう!!
高校2年生の生物の授業で、「カタラーゼのはたらきを調べよう!!」という実験を行いました。
試験管に入れた過酸化水素水(基質)に、鶏の肝臓、二酸化マンガン、ニンジンなどの触媒をそれぞれ加え、反応の違いを観察しました。さらに、生の肝臓と煮沸した肝臓、角切りニンジンとすりおろしニンジンなど、同じ素材でも条件を変えて比較実験を行いました。
反応によって発生する気体(酸素)の量の違いを確かめるため、線香の火を試験管に入れて酸素の発生や燃え方の変化を確認しました。実際に目で見て反応を確かめることで、触媒のはたらきや酵素の性質について理解を深めることができました。


