CLOSE

OPEN

LINE

お知らせ

2025.07.28学校生活NEW

土曜授業、見直します

追手門大手前は2026年春より週休2日制へ

近年、中学校では4年前から、高等学校では3年前から新学習指導要領に基づいた授業が展開されております。
本校でも『生徒が主体的に参加できる授業』の充実を図り、『探究力を育む』ことを目標に教育活動に取り組んでまいりました。

このたび、より一層の学びの充実と教職員の教育力向上、生徒の自主性を育てる観点から、2026年度より『完全週休2日制(土日の週休2日制)』を導入することといたしました。
土曜日に実施していた授業を月~金曜日に移行し、以下のような理由と方針に基づいて運営してまいります。

1.授業時間数の確保と模試の実施日の変更
これまで月に2回程度実施していた土曜授業を廃止し、授業を平日に集約することで、年間授業時間が平均約20時間増加します。
従来平日に実施していた模試の一部を土曜日に移すことで、平日の授業時間をより確保できるようにします。
※模試などで登校が必要となる土曜日もございます。

2.生徒の主体的な休日活用の促進
土曜日の休日化により、平日で学んだ内容を振り返りや探究活動への時間の活用、家族との時間など、生徒が自ら休日の過ごし方を計画する機会を増やします。

3.学習環境の整備(自習室の活用)
平日は20時まで、休日も18時まで自習室を開放し、生徒の自主学習を支援します。

4.教職員の働き方改革と教育力の向上
学校法人追手門学院全体として、教職員の働き方改革を進めることで、優秀な人材の確保・定着を図り、結果として学校全体の教育力向上につながると考えております。

5.部活動の取り扱いについて
土曜日の部活動は引き続き活動ですが、模試や学校イベントの実施時は活動時間に制限がかかる場合があります。

6.2026年度の時間割り(予定)
中1~高2:月・木曜日は6限授業/火・水・金曜日は7限授業 高3:月~金曜日すべて7限授業


  • デジタルパンフレット2026
  • 2026年度特別LP
  • あなたはどんな挑戦がしたい?
  • 進路について
  • GA・GSコース
追手門学院大手前中・高等学校
中・高総合トップ
追手門学院大手前中学校
追手門学院大手前高等学校

公式SNS

追手門学院大手前中・高等学校
〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-3-20
TEL.06-6942-2235 FAX.06-6945-7552