CLOSE

OPEN

LINE

クラブ活動ロボットサイエンス部

2024.11.10ロボットサイエンス部

【ロボットサイエンス部】

We are innovators! 国際STEAMプロジェクト発表会

マレーシア、フィリピン、インドネシアの仲間と一緒に、STEAM教材(Space Block)を用いて、社会課題を解決するシステムやロボットをつくる国際プロジェクトをはじめて半年。本日、国際STEAMプロジェクトの発表会を行いました。すべてのチームが、身近な社会課題に向き合い、おのおののアイデアで開発したプロトタイプを披露しました。私たちには、国境がありません。未来の社会をつくる同世代のなかまと、有意義な時間をともにしました。
・私たちは、認知症予防の取り組みについて発表しました。今回の発表会では、国境を越えて世界の人と繋がる重要性を理解しました。言語も文化も違う仲間たちと触れ合うことで、新しい観点を見つけることができました。この繋がりを絶やさずに続けていけるようこれからも頑張りたいと思います。(Otemon Aliado 水谷)
・今回、「世界で安全な水を届ける方法」の取り組みについて発表しました。他の発表を聞き、プレゼンにおいての事前準備が大切だとあらためて実感しました。この経験をもとにチームが飛躍できるように今後も頑張っていきます。(Otemon Aqua Challenger 橋本)
・私は「アレルギーや糖尿病等の人にも暮らしやすい社会づくりに貢献しているアプリ」について発表しました。見てくださった他の国の人からの質問で、私とその人達の感じ方の違いを学びました。この経験をもとに、より多くの人に伝わりやすいプレゼンを心がけようと思いました。(Otemon Create a Joyful Society 坂田)






国際STEAMコンテストのパンフレット
国際STEAMプロジェクト発表会(動画)

  • デジタルパンフレット2025
  • あなたはどんな挑戦がしたい?
  • 2025年度特別LP
  • 進路について
  • GA・GSコース
追手門学院大手前中・高等学校
中・高総合トップ
追手門学院大手前中学校
追手門学院大手前高等学校

公式SNS

追手門学院大手前中・高等学校
〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-3-20
TEL.06-6942-2235 FAX.06-6945-7552